まだかまだかとヤキモキさせるのが、ランドクルーザー&レクサスLXのフルモデルチェンジ。いろいろなウワサが飛び交っていますが、ここではそのウワサをまとめてみましょう。
まず新型ランクルですが、「ランドクルーザー300」と言われています。これは100系→200系と来たので、次は300系という予想です。
そしてフルモデルチェンジ時期ですが、今のところ2020年が有力!
今までランドクルーザーはだいたい10年近くでフルモデルチェンジしてきました。ランクル80は7年(1990年~1997年)、ランクル100は9年(1998年~2007年)、そしてランクル200は2007年から発売されているので、今現在11年と長い期間経過しました。今年?来年?と言われていましたが、今は2020年が有力です。
去年の8月末、トヨタは9月に開催のフランクフルトモーターショーに、トヨタ新型ランドクルーザーを出展すると発表したので、「新型ランドクルーザー登場!」と賑わいましたが、実はこれはプラドのこと。ドイツではランドクルーザーといえばプラドを指すので、間違いではないですが…。

さて気になるデザインや仕様ですが、まだまだ世の中に出てはいません。ただエンジンに関しては、V6-3500ccエンジンという話しがあります。プラドにはディーゼルもあるので、ランクル300ではディーゼルモデルが登場するという話しもありますが、この辺りはまだ確定情報は出てきていません。
ちなみにV6-3500ccエンジンですが、レクサスLSにV6 3.5Lツインターボエンジン(V35A-FTS)とマルチステージハイブリッドシステムの2種類をラインナップしているので、このエンジン搭載が有力視されています。
ランクルと言えば大排気量というイメージですが、ここ最近のダウンサイジング化によって、排気量が小さくなっても高性能、しかも税金が安くなる利点があります。

